BLOG WML店長ブログ

昨日の続き

2018年09月27日(木)

ミニッツカップに向けての練習方法です。

それは、ズバリっ‼

「一人ミニッツカップっ‼」

です。

「?」

と思う方も少なくないと思いますが説明を聞くと簡単な話です。

サーキットに行ってミニッツの用意が出来たら一人でミニッツカップと同じ時間と回数だけ走行させる事です。
手慣らしのフリーランとかはやっちゃ~いけませんっ‼

走るのは~

・練習走行の3分間
・予選1回目想定の3分間
・予選2回目想定の3分間
・決勝想定の8分間

以上の4回のみっ‼

細かい取り組み方は~

走行後、インターバルを最低10分間以上設ける。(スマホゲームとかやって出来るだけミニッツの感覚を忘れさせて下さい。)
そして、さっきの3分間の練習走行を出来るだけ思い出して自分なりの分析をして下さい。
何回ぶつかったか?ぶつかったコーナーは右コーナーか左コーナーか?難しく感じたコーナーはどこだったか?なぜそう感じたのか?車はまっすぐ走っていたか?オーバーステアorアンダーステアは出ていたか?3分間、集中できていたか?出来ていない場合は何分あたりの時間か?

分析なんか出来ないっ‼と言うあなたっ‼そらそうですよっ‼いきなりそんな事出来ませんっ‼出来ないから練習でやってみるんですっ‼レースって言うのは速く走る練習だけをすれば結果が出ると思ってる方もいるかもしれませんが、それは大きな間違いですっ‼

レースの練習とは出来る限りレースと同じ内容のシミュレーションを何度もする事なんですっ‼

詳しく説明すると重複しますがミニッツカップは1クラス、
①3分間(2分間の場合もあります)の練習走行
②3分間(2分の場合あり)の予選周回レース1回目
③ ②と同じ内容の予選レース2回目
④決勝レース(通常4分間、決勝Aメイン8分間、下位メインよりの勝上りの場合その数だけ決勝レースの走行が増えます。)

走るのは以上の4回のみっ‼(勝上りの場合は増えますよ)しかも順位が確定するのは決勝レースだけっ‼何が言いたいかと言うと、予選は決勝の組分けとスターティンググリッドを決めるためのレースで、あくまで最終結果では無いと言う事。たまに予選で燃え尽きて決勝レースを適当にこなしちゃってる人を見かけるんですが、むしろ決勝レースが本番ですからねっ‼だって実力が近い選手同士で走るからレースが楽しいんですよっ‼
 さらに言うなら、ミニッツのレースに関して言えばAメインであろうが最下位メインであろうが、価値なんて一緒ですっ‼どのメインであろうが上手かろうが下手かろうが速かろうが遅かろうが、出走している選手が真剣に一生懸命走ってミニッツのレースを心から楽しむ事以外の価値なんてありませんっ‼

 なぜならミニッツのレースにはプロRCドライバーやメーカーワークスドライバーは一人も参加していないからです。全ての参加者が趣味でミニッツカップに出ているだけです。京商のオフィシャルレースと言えども、全国1を決めようと謳っていても、参加者は全員、趣味っ‼遊びですっ‼

 ちょっと話が逸れて来たので本題に戻しますがミニッツカップのレース方式に合わせた練習をする事が大切であるっ‼と言う事です。この練習を何度もこなすことによって、自分がミニッツカップで出来そうな事が見えてきます。

 レースが終わった後に「全然だめだった~。」「いつもより上手く走れなかった~。」と感じた方に一言。
上手い下手、速い遅いでは無くて、圧倒的に準備不足です。上位の人や各人なりに結果の出た人は自分たちに出来る範囲内で練習やセッティングも含めて準備が出来た方々ばかりです。センスや才能だけで優勝した人は一人も見た事がありません。

 1日中1ラップのタイムを追い求めることも無駄とは思いませんし先に書いた様に遊びなんで好きに走れば良いと思いますが、レースに参加するなら合理的な方法も試してみてはいかがでしょう?

 そうそう「一人ミニッツカップ」の練習をする場合、コースに一人きりの場合は仕方がないですが、他に走行している人がいたら、むしろラッキーですよ。いろんなペースや練度の車を全て対処してぶつからない様に走るのは、まさしくレースと同じ状況。その中で出来るだけ他の車と絡まずに走る方法も色々試してみて下さいね。

【店頭】ブラシモーター慣らしサービス【限定】

2018年04月26日(木)

ミニッツカップの新カテゴリー「プロダクションクラス」と「FWDクラス」で使用するシャーシシリーズはブラシモーター仕様です。新カテゴリーとして人気も出てきています。

ですので、最近はブラシレスモーターの陰に隠れてブラシモーターの慣らしは需要が無かったんですが、上記の2カテゴリーのおかげでブラシモーターの慣らしに関して「教えて~」とご要望もお聞きすることが増えてきました。

ここ2~3年にミニッツを始めた方ならブラシモーターのシャーシ自体、買った事がないと言う方も少なくないと思います。実はブラシモーターの慣らしは「レボリューション130」と言うケミカルを使うとメッチャ簡単に慣らしが出来ます。

コチラで販売されています>>>タップ

で、WMLでは昔、同じレボリューション(容器は違いますが)を使っての慣らしの方法をYouTubeにアップしています。ブラシモーターでの慣らしで悩んでる方はご参照下さい。

今回、自分のブラシモーターの慣らしをした時に画像も撮ったので、ご紹介します。画像で見たら一目瞭然っ‼


この、通称「刻印モーター」が販売され出した頃からブラシがメッチャ固くなり「レボリューション」の時代が到来しました。笑



慣らし前、慣らし後、慣らし無し使用、のそれぞれのブラシモーターのブラシとコミュテーターの拡大画像をご覧下さい。

拡大写真①(慣らし前、ブラシのバリで隙間だらけ。通電効率が悪くこのまま使うとブラシがコミュを痛めやすいです。)



拡大写真②(レボ慣らし後、あとは接点復活剤のクレ226などをふいて走行すれば、回転と通電効率の良いブラシとコミュの状態を維持しやすいです。走行すると劣化はします。)



拡大写真③(レボ慣らし無しで走行したモーターのブラシ&コミュの状態、回転も安定しないそうです。)


ここまでご紹介して、やっと本題~っ‼

WML店頭のみの有料サービスとさせて頂きますが、店頭でブラシモーターをご購入頂いた方に限り、レボリューションによる初期慣らしをサービス致しますっ‼

FWDクラスやプロダクションクラスにモーター慣らしが出来ないのが原因で取り組めないと言うお話を結構お聞きするので、実施することにしました。なお、他にも実際にお会いして、ご説明しなければ伝わりづらい事もあるので通販対応は致しません。店頭のみのサービスですのでご了承ください。価格などご希望の方はご来店して詳しいお話をお聞き下さい。

簡単ですのでYouTubeを見ながら出来ますよ。(特別な方法とかはありません。)WMLに来られないと言う方は、冒頭の商品を通販で御購入いただいて試して下さい。m(_ _)m

導電性アルミテープ

2018年03月05日(月)


 実車でも採用されている「アルミテープチューン」。ミニッツでもじわじわと貼ってる車が増えています。

 かく言うWML店長もミニッツカップファイナルに出場した車両にペタペタやっておりました。



 確実な効果や優位性があるかと言えば正直そうではないかもしれませんが、プラシーボ効果でも「効く」って思えれば「無し」では無いでしょう。

 ま、遊び方なんで「どうかな~?」っと楽しんで試せる方は是非どうぞ~っ‼^o^)/

 ちなみに、接着面のノリに導電性が無いので100均とか台所用のアルミテープでは効果は期待出来ないそうですよ。

【カーボン化】MM2モーターケースのフリクションダンパープレート【お手軽】

2018年02月26日(月)


R33GT-Rが一番人気のナローツーリングクラス(旧JSCCクラス)御用達の「MM2モーターケース」。

ノーマルはプラ製のフリクションがついています。そのままでも充分走るのですが、剛性やフリクションの抵抗を調整したい場合、ルックスもやっぱりカーボンプレートがカッコイイですよねッ!


WML会員Wさんがお手軽にパーツのポン替えでカーボンプレート化されていました。



ポストに対する穴位置も後ろ気味ですがクリアランスは取れている感じ。

このオプションパーツを使用されていました。走りも良かったですよ~っ‼

R246-1354RMロールダンパー/オイルダンパー

【早くも】ミニッツMA‐030VE?【登場⁉】

2018年01月24日(水)

やっぱりスバルWRXstiはちゃんとAWDじゃないとね~っ‼

っと、WML会員Oさんが早くもやっちゃいました~っ‼ミニッツFWDのAWD&ブラシレスモーター化。

しかもR/Cユニットケースは3Dプリンターによるワンオフ製作品。



 センターシャフトは真鍮棒から切り出したそうです。

 走りの方も中々でしたよっ‼電池平置きによる安定感はいままでのAWDとは比べられないくらい高かったです。いつになるかはわかりませんがメーカー正規品の発売が楽しみですね~^o^)/

レーシングラジアルタイヤには右と左があります。

2018年01月10日(水)

レーシングラジアルタイヤあるある~^o^)/


 パターンがあるんで右と左があります。内側の側面ウォールに刻印があるので刻印の場所さえ把握していれば判別は尽きます。


 ただ、袋詰めに軽めの罠があるんです。(笑)

 箱から出します。

 ポロっと2個出てくるのが・・・

 「R」(右)が2個・・・

 そして

 透明の袋に「L」(左)が2個。

 そうです!黄色の袋から出してポロっと出てきた2個を何の迷いも無く付けてはダメなんですっ‼(しかも透明の袋の2個を「このまま仕舞いやすいやん?」とストックしちゃ~ダメ‼)

 以上、たいがいのベテランも過去1度はやらかしているレーシングラジアルタイヤあるあるでした~‼

【MM2】ちっちゃい矢印【ハイトスペーサー】

2017年11月23日(木)


JSCCクラスではほぼワンメイク状態のMM2モーターマウント。

MM2シャーシの説明書の32ページ読んだことありますかっ!?

アクセルシャフトの軸受部分に関するページなんですが、ベアリングを受けるハイトスペーサー、前後があるんですねっ!?

って、先日、お客様に教えて頂き正誤を確認しました。(ちなみにWML店長のMM2は2台とも前後間違えていました・・・orz)

説明書にはハイトスペーサーは「くぼみ」が前と書いてありますが、実際には超ちっちゃい矢印マークがあります。

矢印が前向きです。ギヤのバックラッシュにも影響が出てきますのでハイトスペーサーの前後はお間違えなく~っ!!(笑)

なおミニッツユーザーはお年頃の方が多いので、肉眼では見えないと思います。スマホの拡大鏡アプリをお使いする事をお勧め致します。(笑)

もっと見たい方はこちらをクリック!!

カテゴリー

アーカイブ